パソコンドック24は、パソコンの修理からデータ復旧まで幅広いサービスを提供する会社です。全国に店舗を展開していて利用しやすいことに加えて、固定料金制が採用されているので、費用面でも安心感があります。データ復旧業者を選ぶ際は、技術力や料金体系を確認することも欠かせません。その一方で、実際のユーザーからの口コミや評判を参考にしたい人も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、パソコンドック24の口コミや評判について詳しく紹介します。料金目安や依頼の流れも解説するので、パソコンドック24への依頼を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
データ復旧をどこに頼んだらいいの?そんなお悩みにお答えします
「データが消えてしまって、どうすれ良いかわからない」、「データ復旧を業者に依頼したいけど、相場がわからない」、
そんなお悩みの方へ、データ復旧比較ガイドは本当に信頼できるデータ復旧会社を徹底比較いたしました。
データ復旧会社の選び方から、復旧会社のランキングをまとめていますので、ぜひご参考にしてみてください。
パソコンドック24の特徴
パソコンドック24を利用する前に知っておきたい主な特徴は、以下の3つです。
- 全国に店舗がある
- さまざまなメディアのデータ復旧に対応している
- データ復旧費用が固定料金
1つずつ詳しく紹介します。
全国に店舗がある
パソコンドック24は北海道から沖縄まで全国85店舗の受付拠点があります(2025年7月現在)。各店舗で持ち込み修理に対応しているため、急いでデータ復旧を依頼したい人にとって利便性の高いサービスといえるでしょう。
また、全店舗に特定非営利活動法人パソコン整備士協会が運営する「パソコン整備士」が常駐しています。専門知識やスキルをもった有資格者による対応が保証されているため、安心してサービスを利用できます。
さまざまなメディアのデータ復旧に対応している
パソコンドック24ではパソコンの修理に加えて、以下のメディアのデータ復旧に対応しています。
- パソコン
- Mac
- HDD
- USBメモリ、SDカード
- NAS、サーバー
- デジタルカメラ、ビデオカメラ
- ICレコーダー、ドライブレコーダー、ビデオレコーダー
- ワープロ
- Playstation3,4、Nintendo Wii
古いものや電源が入らないものでも、データ復旧できる可能性があります。データ復旧確率を高めるためにも、なるべく早く相談してみるようにしましょう。
データ復旧費用が固定料金
パソコンドック24のデータ復旧費用は、メディアの種類と障害の程度に応じて固定料金となります。分解が必要な場合を除いて追加料金が発生しないため、思っていたより費用がかかったという状況を避けられるでしょう。
ただし、重度障害が起きている場合や大容量のメディアの場合は別途見積もりとなるため、初期診断後の見積もりを確認することが大切です。
パソコンドック24の口コミ・評判
パソコンドック24には豊富なデータ復旧実績があり、実際のユーザーからさまざまな口コミが寄せられています。
ここでは、良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介します。
良い口コミ
【引用】
「誤って削除したデータフォルダの復活をお願いしました。結果的にデータフォルダの復活は出来ませんでしたが、状況についてとても丁寧に説明いただき、全力で取組んでいただいたことがわかりました。いろいろとありがとうございました。
次回もPCトラブルの際には、迷うことなく相談したいと思います。」
引用元:Google Maps
【引用】
「先日、SDカードをフォーマットしてしまい音声データが消えかなり焦り、ネットでこちらのパソコンドック24新宿店さんを知り、まず電話をさせて頂きました。
こういうのは初めてで悪い業者ではないかと不安もあったのですが、電話ではそのように感じず説明して頂きました。
後日店舗にてSDカードを見てもらったのですが、店舗の方はとても丁寧に説明してくださり、私が復旧を急いでいたので迅速に対応して頂き無事に音声を取り戻すことができました!
本当にありがとうございます。
何かあればまたぜひ相談させて頂きたいと思っています!」
引用元:Google Maps
パソコンドック24の口コミでは、データ復旧の技術力の高さや、スタッフの丁寧な対応を評価する声が多く見られました。復旧に失敗した場合でも状況説明が詳しく、全力で取り組んでもらえたという満足度の高い評価もあります。
悪い口コミ
【引用】
「PCの電源がつかなくなったので修理をお願いしました。メイン基盤を直せば使用できそうとのことだったので、そのまま修理をお願いしました。
修理していただき電源がついたあと、そこまで気にするレベルではないものの、メモリやバッテリーの部分で懸念点があり、その部分のお電話をいただきました。
懸念点の説明の際、こちらとしては費用も予想より多く発生しており、心配だったので何点か質問したのですが、その際ヘラヘラ笑いながら対応されたので、本当にここにお願いしてよいのか?不安になりました。PCはこれから受け取りなのでその後は様子見になると思いますが、対応があまりよくなかったので星2としました。
質問に対してはもう少し誠実に対応されたほうが良いと思います。」
引用元:Google Maps
【引用】
「パソコンが思うように動かず、不具合かも…?と思い伺いました。しかし、どうやら見当違いだったようで、少々高圧的で冷たい対応をされてしまいました。私のようにパソコンの知識が無い方は、お気をつけください…」
引用元:Google Maps
パソコンドック24の利用者の中には、スタッフの対応について不満を感じる声もありました。店舗やスタッフによって対応に差があることを理解しておきましょう。
パソコンドック24の料金目安
パソコンドック24では、メディアの種類によって復旧費用が異なります。パソコンドック24が公表している料金は、以下のとおりです。
メディアの種類 | 費用目安(税込) |
HDD | 8,800円~ |
NAS | 52,800円~ |
USBメモリなど | 19,800円~ |
SSDなどその他のストレージ機器 | 別途見積もり |
これらに加えて、メディアを分解する際は別途分解工賃がかかる可能性があります。障害の種類や程度によって費用は異なるため、詳しい金額は見積もりでしっかり確認しましょう。
パソコンドック24のデータ復旧事例
ここでは、パソコンドック24による実際の復旧事例を3つ紹介します。
起動しないパソコンのデータ復旧
【症状】
・電源は入るものの、富士通のロゴから先に進まない
・本体内部から「カタカタ」と断続的な異音が発生
・画面全体が赤みがかって表示される
【作業内容】取り出したHDDを検証用PCに接続。
しばらく異音が続いていましたが、慎重に待った結果、無事にドライブとして認識されました。古いHDDは非常にデリケートなため、急な操作は避け、ゆっくりとフォルダ構成を確認しながら、ファイルを少しずつ読み出しました。
「My Documents」や「Photos」フォルダには、家族の写真や重要な文書ファイルが保存されていました。
不良セクタも見つかりましたが、専用ツールを用いて可能な限り回避しながらデータを抽出しました。
故障したMacのデータ復旧
【症状】水をこぼしてしまい電源が入らなくなってしまった、MacBook Pro 15インチ 2013年モデル。
データ取り出しをご希望とのこと。
【作業内容】SSDを取り外します。
念のためSSDをしっかり乾燥させます。専用の機材を使って外付けHDD(ハードディスク)へデータをコピーしていきます。ご納品時にお客様に取り出したデータをご確認いただきます。この内容で問題ないとのことなので、データを保存した外付けHDDをお渡ししてデータ取り出し完了です。
デジカメのデータ復旧
【症状】子どもが修学旅行に持っていったデジカメですが、写真データが見当たりません。
撮影した写真をスマホに接続して取り込む作業がうまく進まず、その後、カメラでも写真が表示されない状態です。
思い出の写真を少しでも復活させたいです。
【作業内容】デジカメの内部には Buffalo製のマイクロSDカードが装着されていました。
このカードからデータ救出が可能な状態かどうか、データ診断を実施しました。
約80枚の写真データのうち、3枚はノイズが入ってしまっている状態でしたが、残りは全て正常に取り出すことに成功しました。
パソコンドック24に依頼するメリット
パソコンドック24には、初期診断料がかからなかったり、修理相談ができたりするメリットがあります。
ここでは、パソコンドック24に依頼するメリットを紹介します。
初期診断料がかからない
パソコンドック24では、障害レベルの診断や復旧可能なデータの提示まで無料で対応しています。また、完全成功報酬制を採用しているため、データ復旧できなかったときに費用が発生する心配もありません。
復旧に失敗しても料金を請求されるリスクがないため、初めて利用する人でも気軽に相談しやすいでしょう。
修理の相談もできる
パソコンドック24は、主にパソコンの修理を行っている業者です。そのため、データ復旧だけでなく、パソコンの不具合などについても相談できます。
すべての店舗にパソコン整備士が常駐しているため、その場でアドバイスを受けることもできるのも嬉しいポイントです。データ復旧と修理を対応してもらえるので、修理業者を探す手間も省けます。
パソコンドック24に依頼する際の注意点
パソコンドック24に依頼する際は、店舗ごとに営業日時が異なることや出張対応をしていないことを知っておきましょう。
店舗によって営業日時が異なる
パソコンドック24は、店舗ごとに営業時間や定休日が異なります。無休の店舗もあれば週4日の定休日を設けている店舗もあるため、持ち込み修理や問い合わせをしたいときは最寄りの店舗の営業日時を確認しておくことをおすすめします。
出張対応をしていない
パソコンドック24のデータ復旧では、出張対応をしていません。出張サービスを提供していない理由としては、専門設備や時間を要することが挙げられます。
持ち込みや配送ができないときは、出張可能地域であれば引き取り・納品のみ出張対応してもらえる場合があります。引き取りなどの出張対応可否については最寄りの店舗に相談してみましょう。
パソコンドック24以外のおすすめのデータ復旧業者
アドバンスデザイン
データ復旧のリーディングカンパニー
- 日本で最初のデータ復旧専門企業
- 米大手HDDメーカーと技術提携しており、最高のデータ復旧技術が魅力
- 世界でも最高レベルの設備とツールを完備しています
- 初期診断・見積りにスピーディーに無料対応します
- 高品質を証明する国際規格ISO9001/ISO27001を取得しています
合計
4.3
![]() |
データ復旧費用
![]() 成功報酬の上、 |
データ復旧スピード
![]() 通常1~7営業日 |
データ復旧実績
![]() 大手企業 |
データ復旧技術
![]() 米大手HDDメーカーと業務提携しており、Buffaloにデータ復旧の技術提供を行っている |
---|---|---|---|---|
導入設備とツール
![]() クラス100クリーンルーム、レーザー顕微鏡 |
品質規格
![]() ISO9001 |
対応メディア
![]() HDD、SSD、RAID、NAS、サーバー、SDカード、USBメモリなど |
評判
![]() 復旧技術、セキュリティ、復旧費用ともに業界随一のサービスが魅力 |
合計
4.3
![]() |
||
---|---|---|
データ復旧費用
![]() 成功報酬の上、 |
データ復旧スピード
![]() 通常1~7営業日 |
データ復旧実績
![]() 大手企業 |
データ復旧技術
![]() 米大手HDDメーカーと業務提携しており、Buffaloにデータ復旧の技術提供を行っている |
導入設備とツール
![]() クラス100クリーンルーム、レーザー顕微鏡 |
品質規格
![]() ISO9001 |
対応メディア
![]() HDD、SSD、RAID、NAS、サーバー、SDカード、USBメモリなど |
評判
![]() 復旧技術、セキュリティ、復旧費用ともに業界随一のサービスが魅力 |
キャンペーン情報 |
---|
【DELL社製品割引】 デル社製の全製品を対象に、データ復旧サービスを20%OFFにてご提供しています。 【APPLEストア割引】 「アップルストアから来ました!」で、データ復旧サービスを20%OFFにてご提供しています。 |
お電話でのお問い合わせ
0120-290-865
平日9:00~18:30 / 土曜9:00~17:30
Buffalo
- メディアと障害レベルに応じた固定料金制!
- データ復旧後に追加料金が発生する心配ナシ!
- バッファロー製品なら無償でデータ復旧の可能性も!
合計
4.3
![]() |
データ復旧費用
![]() 一律固定料金制 |
データ復旧スピード
![]() 最短当日で復旧可能 |
データ復旧実績
![]() バッファロー製品以外も多数 |
データ復旧技術
![]() 熟知した技術者が携わっている |
---|---|---|---|---|
導入設備とツール
![]() クリーンルーム |
品質規格
![]() ISO9001 |
対応メディア
![]() SSD、NAS、USBメモリー、SDカード他 |
評判
![]() パソコン周辺機器メーカー公式だから安心 |
合計
4.3
![]() |
||
---|---|---|
データ復旧費用
![]() 一律固定料金制 |
データ復旧スピード
![]() 最短当日で復旧可能 |
データ復旧実績
![]() バッファロー製品以外も多数 |
データ復旧技術
![]() 熟知した技術者が携わっている |
導入設備とツール
![]() クリーンルーム |
品質規格
![]() ISO9001 |
対応メディア
![]() SSD、NAS、USBメモリー、SDカード他 |
評判
![]() パソコン周辺機器メーカー公式だから安心 |
お電話でのお問い合わせ
0120-961-869
9:30〜17:00
A1データリカバリー
- 現在までに50000件以上の豊富な復旧実績があります
- 高い復旧技術と高セキュリティによる信頼度が抜群です
- 迅速な対応が評判です
- HDDの元設計者も多数在籍しているため、業界トップレベルの高い復旧率が望めます
合計
3.8
![]() |
データ復旧費用
![]() 成功報酬型で、総容量などにより決まる。 |
データ復旧スピード
![]() 緊急 |
データ復旧実績
![]() 50万件以上の復旧実績 |
データ復旧技術
![]() 元HDD設計者が在籍しており、高い復旧技術 |
---|---|---|---|---|
導入設備とツール
![]() クリーンルーム |
品質規格
![]() ISO27001 |
対応メディア
![]() HDD、RAID、サーバー、NAS、SDカード、USBメモリなど |
評判
![]() 高い復旧技術からの信頼感と高セキュリティの安心感から大企業からも評価が抜群。 |
合計
3.8
![]() |
||
---|---|---|
データ復旧費用
![]() 成功報酬型で、総容量などにより決まる。 |
データ復旧スピード
![]() 緊急 |
データ復旧実績
![]() 50万件以上の復旧実績 |
データ復旧技術
![]() 元HDD設計者が在籍しており、高い復旧技術 |
導入設備とツール
![]() クリーンルーム |
品質規格
![]() ISO27001 |
対応メディア
![]() HDD、RAID、サーバー、NAS、SDカード、USBメモリなど |
評判
![]() 高い復旧技術からの信頼感と高セキュリティの安心感から大企業からも評価が抜群。 |
キャンペーン情報 |
---|
【復旧費割引】 A1データでは、BUFFALO(バッファロー)、DELL(デル)、I-O DATA(アイ・オー・データ)のパソコン(PC)、ハードディスク(HDD)、RAID、NAS等の製品をご使用のお客様に対し最大で30%復旧費用が割り引きになるキャンペーンを行っています。 |
お電話でのお問い合わせ
0120-290-865
平日9:00~18:30 / 土曜9:00~17:30
パソコンドック24でデータ復旧を依頼する流れ
パソコンドック24でデータ復旧をする流れは、以下のとおりです。
- データ復旧を依頼し、メディアを持ち込む
- 初期診断後、見積もりを確認する
- データ復旧作業が行われる
- 作業完了後、支払いを行う
パソコンドック24では、初期診断の結果として復旧可能なデータの一覧が提示されます。希望するデータの復元が困難と判断された場合は、この段階で無償キャンセルが可能です。
復旧作業には通常2~5日程度を要し、障害の程度によって納品日が変わります。納品希望日がある場合は、契約前にスタッフへ伝えておきましょう。作業完了後は、復旧されたデータがUSBメモリや外付けHDDに保存された状態で納品されます。
パソコンドック24の基本情報
パソコンドック24の基本情報は、以下のとおりです。
運営会社 | 株式会社パソコンドック24 |
本社所在地 | 大阪市北区天神橋3-8-9 5F |
設立年 | 2003年 |
電話番号 | 06-4800-3923 |
受付拠点 | 全国85店舗 |
取引実績 | 年間48,670件(2024年実績値) |
まとめ
パソコンドック24は全国85店舗でサービスを展開し、年間4万件を超える取引実績をもつ会社です。
初期診断や見積もりが無料で利用でき、完全成功報酬制を採用しているため、データ復旧に失敗したときに費用が発生しません。また、パソコンの修理も行っているため、機器のトラブル全般にワンストップで対応してもらえます。ただし、店舗によって営業日時が異なったりデータ復旧作業での出張対応をしていなかったりする注意点があります。
大切なデータを失ってしまったときは、放置すると症状が悪化する可能性があるため、できるだけ早く専門業者に相談するようにしましょう。